ワンサイズダウン↓
痛みなし!食事制限なし!リバウンドなし!
最新の痩身技術としていま注目の「光痩身」
近赤外線LEDと特殊な電子パルスを照射することで、長年蓄積された硬い脂肪細胞の数そのものを分解します。痩せたい部分に照射し、脂肪細胞壁を壊して脂肪を溶かします。
施術中はじんわりと体が温かく心地良く受けられます。
こんな方におすすめ!
☑ とにかくお腹の肉を落としたい!
☑ くびれがほしい!
☑ ヒップを小さくしたい
☑ ワンサイズ落としたい!
☑ 運動する時間がない!
☑ 痛いのはキライ!
光痩身がすごい訳!
1. 脂肪細胞の数を減らす
普通のダイエットは脂肪細胞を小さくするだけで、減らすことはできません。
脂肪細胞の数を減らさないと、太りやすく痩せにくいのです。
ようするに、リバウンドのない理想的なカラダづくりが期待出来ます。

2.痛みも熱さもなく快適
従来のラジオ波などを使用した痩身機器とは違い、低温やけどのリスクが無く、安心安全に照射することが出来ます。
3.eitの光痩身ここが違う!
近赤外線LEDと特殊な電子パルスを同時に照射することで、より代謝を上げて余分な白色脂肪細胞を減らし、褐色脂肪細胞を活性させます。
更に、長年蓄積された深部の硬い脂肪を分解します。
病気原因!?その脂肪にあり!
1. 脂肪細胞のはたらき
脂肪細胞には、白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞があります。
白色脂肪細胞は、体内の余分なエネルギーを、細胞内に中性脂肪として蓄えます。全身のあらゆるところにあり、とくに下腹部、お尻、太もも、腕、さらには内臓の回りに存在しています。
褐色脂肪細胞は、脂肪を燃焼させ、熱を産生する働きを持っています。肩甲骨から首にかけての部分や脇の奥などにしか無く、加齢と共に激減するため、肥満(中年太り)の原因と言われてます。

2.白色脂肪細胞が増えると・・
白色脂肪は体温を維持する働きやエネルギー代謝の調整などの働きもあるため、生命活動には必要な細胞です。しかし、脂肪が増加すると脂肪細胞膨らみ、さらに分裂し、1個から2個、3個に数が増えて肥満なります。
数が増えると自力で減らすのが難しく、そして肥満になり様々な病気発症のリスクに伴います。
高血圧 動脈硬化 膝への負担 高血圧 高脂血症 免疫力低下 糖尿病 腰への負担 心筋梗塞 心臓への負担 妊人科の疾患 睡眠時無呼吸
3.褐色脂肪細胞を活性化!
褐色脂肪細胞を活性化させると、脂肪が燃えやすく太りにくい体質になります。
白色脂肪細胞を減らし褐色脂肪細胞を活性させ、肥満の予防・改善する事が健康な体づくりの重要なカギです!